各種無料のAIでSNS(Facebook)に投稿するための画像生成実験

各種無料のAIでSNS(Facebook)に投稿するための画像生成実験

 Facebookなどに投稿する際のバナー画像などを作らせるために各種無料のAIに同じプロンプトでどのような画像ができるか実験します。

使用したプロンプトは以下の通り。


「GAI JAPAN」というAIを勉強するためのウェブサイトのバナーを作ってください。デザインの方向性は、下記の通りに作ってください。

タイトル:GAI JAPAN
スタイル:AIと人間が対話する状況で、未来的でネットワークされた社会などを背景に置いてください。
アスペクト比:16:9


 

1.Google Gemini の場合

  1. 利用したモデル:Geemini 2.5 Flash

感想

なんだか昔のSF雑誌に出てくる挿絵みたいな感じですね。タイトルに関しては文字的な破綻は有りませんが、看板などは著作権の問題も絡み読めない架空の文字になっています。それでもイメージを伝えるにはいいかもしれません。

2.ChatGPT

  1. テキスト処理・指示理解:GPT-4o
  2. 画像生成:DALL·E 3

感想

わかりやすいイラストレーションにになっていてそれ自体はいいですね。文字の破綻も少ないでしょう。アスペクト比は忠実ではなく見た目だと 4:3 程度かなと思います。

 3.Copirot

これは基本的に ChatGPT と同様の処理がされているものとおもいます。

 感想

処理している画像エンジンが ChatGPT でも使われている DALL-E3と推測されるため、同じような傾向を持っています。

4.ImageFX

ImageFXの場合文字の扱いは難しいためスペルなどに問題が出る場合が多いので、文字なしの状態で作ったほうがいいかもしれません。この場合、プロンプト「に画像内の文字は削除」といった指示を追加してもいいでしょう。